2017.07.05 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | - | |
|
|
LINKS
放浪息子
ブクログ
小説家志望 ランキング参加用リンク
映画ブログ 映画評論・レビュー
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
SENSE (JUGEMレビュー »)
Mr.Children 前作のSUPERMARKET FANTASYからどういう進化を遂げたのか?結論からいうと、すごく前作からの引き継ぎがうまい非常に良いアルバムだ。ミスチルの真骨頂というか楽曲に対する真摯な態度に好感をもった。 RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
リリイ・シュシュのすべて 特別版 [DVD] (JUGEMレビュー »)
映画を作るうえでも鑑賞するうえでもリアリティなんて追求することはナンセンスかもしれない。結果的に自己投影しているから。でも、普通の人なんてそんなことすら映画には求めない。たんなる良し悪しが評価で過ぎない。デートの一部でしか過ぎない。でも、この映画は革命を起こしている。 RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
世界の終わりと夜明け前 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) (JUGEMレビュー »)
浅野 いにお 浅野いにおは僕の世代の申し子作家だ。そしてこの作品集は普遍的テーマ、僕の世代にしかわからない葛藤などを描いている。秀作。 RECOMMEND
![]()
Strawberry shortcakes (フィールコミックスGOLD) (JUGEMレビュー »)
魚喃 キリコ 魚喃キリコは誰しもが味わう痛みをきれいにじゃなくストレートに描ける天才。映画も合わせてお勧め。 RECOMMEND
![]()
Fool on the planet (JUGEMレビュー »)
the pillows,山中さわお,鹿島達也,鈴木淳,吉田仁 best albumではない。これは彼らの足跡を知る上でのお勧めアルバム。日々進化、日々屈折、日々挫折。さわおさんの姿が見えてきます。 RECOMMEND
![]()
present from you (JUGEMレビュー »)
BUMP OF CHICKEN,藤原基央,直井由文 BUMP OF CHIKENのB面集。彼らのアルバムにはストーリーがありこのB面集にも個々人のストーリーが見えてくるはずである。 PROFILE
|
![]() |
2009.08.12 Wednesday 17:12
図書館の神様
瀬尾まいこ著 ちくま文庫 瀬尾まいこの小説ならびに映画は過去のエントリでも紹介した通りである。基本的に、この人あんまり好きじゃないんです。死を軽々しく描いているように思えるからです。今回も、死を題材のなかに織り込んでいました。でも、いつものアレルギーのような感じはなくすんなり読めました。 なんていうんだろうなあ、この人は鬱とか自殺とかそういうのを想像するのは上手いのかもしれない。自殺なんてものを想像できる人はまあ、それはそれで考えてみるといないんじゃないかと思う。だって、未遂と自殺は違うからね。 例えば、僕の言葉や友達のある言葉で誰かを死に至らしめてしまった場合(それが間接的にしろ)、遺書なんかも書かずに衝動的に自殺してしまった場合、取り残された人はどうなんだろう。そういう話をしていくのかと言えばそうでもなく、結果として日常は続いていくという話なのだけどその進め方は上手いなあと思った。 Trackback
url: http://ookinatsubasa.jugem.jp/trackback/255
思い描いていた夢をあきらめて赴任した高校で、私は文芸部の顧問になった。
清く正しくまっすぐな青春を送ってきた私には、思いがけないこと...
| 粋な提案 | 2009/09/07 4:39 PM |
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。