2017.07.05 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | - | |
|
|
LINKS
放浪息子
ブクログ
小説家志望 ランキング参加用リンク
映画ブログ 映画評論・レビュー
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
SENSE (JUGEMレビュー »)
Mr.Children 前作のSUPERMARKET FANTASYからどういう進化を遂げたのか?結論からいうと、すごく前作からの引き継ぎがうまい非常に良いアルバムだ。ミスチルの真骨頂というか楽曲に対する真摯な態度に好感をもった。 RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
リリイ・シュシュのすべて 特別版 [DVD] (JUGEMレビュー »)
映画を作るうえでも鑑賞するうえでもリアリティなんて追求することはナンセンスかもしれない。結果的に自己投影しているから。でも、普通の人なんてそんなことすら映画には求めない。たんなる良し悪しが評価で過ぎない。デートの一部でしか過ぎない。でも、この映画は革命を起こしている。 RECOMMEND
RECOMMEND
![]()
世界の終わりと夜明け前 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) (JUGEMレビュー »)
浅野 いにお 浅野いにおは僕の世代の申し子作家だ。そしてこの作品集は普遍的テーマ、僕の世代にしかわからない葛藤などを描いている。秀作。 RECOMMEND
![]()
Strawberry shortcakes (フィールコミックスGOLD) (JUGEMレビュー »)
魚喃 キリコ 魚喃キリコは誰しもが味わう痛みをきれいにじゃなくストレートに描ける天才。映画も合わせてお勧め。 RECOMMEND
![]()
Fool on the planet (JUGEMレビュー »)
the pillows,山中さわお,鹿島達也,鈴木淳,吉田仁 best albumではない。これは彼らの足跡を知る上でのお勧めアルバム。日々進化、日々屈折、日々挫折。さわおさんの姿が見えてきます。 RECOMMEND
![]()
present from you (JUGEMレビュー »)
BUMP OF CHICKEN,藤原基央,直井由文 BUMP OF CHIKENのB面集。彼らのアルバムにはストーリーがありこのB面集にも個々人のストーリーが見えてくるはずである。 PROFILE
|
![]() |
2009.03.07 Saturday 18:32
不況時の広告戦略
広告ビジネスに携わるものとしてこの未曾有の大不況(と巷では言われてますが)の中、広告業界は一番始めに痛手を受けると観られがちだ。しかし、僕の考えではそれは違っていて寧ろこの機を逃す手はないのだと思っています。
ありとあらゆる角度から観て、不景気なのと来こそ戦略的な広告を打って出るべきでそれは逆説的なことかもしれません。逆説的とは、出さない方がいいけど出した方がいい。というか、まあ感覚ですよ。この機に広告を出せない企業は大体の行く末が見える。もちろん一概に言えないですがね。 こういうときの広告プランナーの手腕は問われるわけです。 ラブレターも不景気の時だからこそ上手い人がもてる。不景気な時だからこそ、ラブレターの中身が大切なのですよ。不景気なときは、恋人になってほしい人達は簡単に現在の恋人を手放しません。だって、それに満足してるから。でも、光源氏並みに上手い和歌などを嗜んでいたらころっといってしまう。そういうラブレターを描ける人になりたいです。
Comment
Trackback
url: http://ookinatsubasa.jugem.jp/trackback/121
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |